ランチャについて(WindowsもMacも)

ランチャについて(WindowsもMacも)

ランチャって言ったら、MacのDockのようなのを連想するかもですが、そうでなく、
検索型のランチャについてちょいとメモ
コンピューターって毎日使ってるので、ちょっとでも手間が少ないと嬉しい。

Mac

メインマシンは、MacBookでして、
※過去エントリのこのあたり参照
ランチャは杉山さんに教えてもらったLaunchBarをずっと愛用してます。
これ入れてないMacは使えませんw
Quicksilverの方が知名度は高いかもしれないですが、LaunchBarの方が軽いらしいので、使い続けてます。
参考:roost – 独断と偏見の Launchbar VS Quicksilver

Windows

なんやかんや言っても確認作業ではWindowsは使わなくてはならず、
いいのないかな〜と常に思ってました。
これまでは、Skylightというのを使ってたんだけど、
Parallelsで使うとちょっと動作がにぶい気がしてた。
FWW_サイト運営・管理研究会(仮)でちょうどWindowsのランチャの話がちょっとでたので、調べてみた。
Launchyというのを発見。
Launchy [IT-Freak.com]
に詳しく書いてあった。基本的な使い方はここ見ればいいでしょう。
Plugins部分によく使う検索系のサイト入れとけばバッチリじゃないかな。
例えば、Launchy経由で英和・和英の単語の結果を知りたい場合などは、(英辞郎の場合)

  1. クエリー(問い合わせ)の仕組みがどうなってるか?検索してURLを探る
  2. http://eow.alc.co.jp/ここに検索する文字列/UTF-8/ らしいことがわかる
  3. Alt+SpaceでLanchyを呼び出す
    右上が管理画面への入り口とみた
  4. Pluginsの画面に行き、+ボタンを押す
    Lanchy管理画面:plugins
  5. 呼び出しに使う文字をNameに入れる
    URLと、Queryは他のとか見ると、「%s」じゃね〜か?ということで入れてみる
    Lanchy管理画面:pluginsで追加
  6. 試してみる
    Alt+SpaceでLanchyを呼び出し、「ei」と入力後Tabキーを押し、探したい文字を入力してReturn
    (ランチャと入れてみた)
    Lanchy:文字入力画面
  7. ちゃんとブラウザも立ち上がって、クエリーもバッチリでうほほい

使いこなせば相当効率あがるんじゃないかな。

この記事を書いた人