Firefoxの2と3を同時に入れて使ってたんだけども、どうも調子が最近わるかった。
ついカッとなって、一度アンインストールして再度インストールしなおしたのでメモ。
まずはアンインストール
あ、Macの場合ね
- ~/Library/Application Support/Firefox を削除
- /Applications からFirefox を削除
Mozilla Japan – Firefox サポート – インストール手順 – Mac OS X←ここの製品の削除 (アンインストール)
Windowsの場合は、Mozilla Japan – Firefox サポート – ナレッジベース – アンインストール方法 (Windows)
久々に素の(アドオンとかなし)Firefox使ってみる
いやいや速いわ。
これで開発用とブラウジング用って分けなくていいといいな。と感じた。
少しづつアドオン(拡張機能)入れてみる
- Firebug
- Html Validator
- Web Developer(Firebugとショートカットがダブったりするので無効化にしてる)
- ScrapBook
- Total Validator
- ViewSourceWith
- Vimperator
起動も思ってたより速い気がする。
デフォルトブラウザをFirefoxにしてみようかな。
ということでデフォルトブラウザの変更
Macの場合、デフォルトブラウザの設定は、Safariの環境設定の中にある
Mac OS X 10.3: デフォルトのメールソフトや Web ブラウザアプリケーションを変更する方法
Vimperator
前から一応入れてたんだけど、あんまり使ってなかったVimperator。
この機会にちょいと触ってみる。
~/.vimperatorrc というのを作って、そこに設定書き込めばいいんだな。この辺もvimライクなんだな。
Vimperator乳幼児のオレは、.vimperatorrcに
set guioptions=mTb
と書いた。
こうすると、ツールバーが出てくる。画像系のアプリとかも使っててマウスがっちり使ってるときはこっちが便利だもんね。
これだと非ギークのオレでも使いやすいかも。
あと、wildoptions=autoとcomplete=lが凄い件 – Dis Communication – 符号無しとか真似て
set complete=sl
j k の移動量増やした
noremap j 5j noremap k 5k
めも – .vimperatorrcで設定していること真似て
set focuscontent
問題はキーバインドとWebアプリ
キーバインドは確かにめちゃ便利。しかしWebアプリなどでキーバインドがあるモノだと衝突する。
プラグインとかで解決するみたいね。
プラグインは、~/.vimperator/plugin というフォルダ作ってそこに突っ込めばいいのか。
CodeRepos::Share – Trac
それでも、Google Readerとか今ひとつ難しいね。
vim戦闘力 – 地獄の猫日記
こうなるとギークの世界だなw
Google Experimental search Keyboard shortcuts とかもどうすればいいんだろ?
fだと2手増えるし。