それでも Backlog 便利

そもそも、Backlogと自分との出会いは、2006年に商用サービス開始時に、フロントのマークアップとしてチームに参加させて頂いた時だったですもんね。詳しくはこの記事に書いとるごたるです。

Backlogは、とっくの昔にnulabの中の人が開発しとって、自分は携わっとっらんばってんがくさ、自分は今も相変わらず、HTML書いてたりSCSS書いてたりしとっと。
この記事は、Backlog Advent Calendar 2019向けに書いとります。これまでの記事が素晴らしすぎる感があるばってんが、自分らしく徒然にまとまりなく書こうと思とりますw

仕事の内容ですばい

今でも大きめのWebサイト制作のプロジェクトに携わせてもろたり、Webサービスのフロントで携わせてもろたりしとります。
そがんときはやっぱ、当然 Backlogの出番ですもんね。

既にデザインデータがあるページやサイトのマークアップをやったりもしとります。これもウォーターフォール型になるとでしょうかねー?

クライアントさん「このデザインをマークアップしてください!」

nishiaki「できました!」

ってな感じで、この時はあまりコミュニケーションは重要ではなかとですもんね。

コミュニケーション重要度?

  • プロジェクトに巻き込める人数
  • プロジェクトの期間

上記が増えれば増えるほど、コミュニケーションの重要度も増すと思っとっとですよー。

Backlogが、「チームではたらく、すべての人に」って言いよるごと、チームワークで便利かとは当然とですよ。

一元管理したかとばい

自分のごたるヤツは、仕事が同時複数進行することもよーあるとですもんねー。

Backlogはわりと巻き込みやすいので、巻き込まれてくれる人ばっかりだとよかとですけどねー
大きな企業さんとかだと、「システムの部署が外にデータ置いたらダメって」とか言わるっとですばい。

そがんときに、「こっちはBacklog」「こっちはメール」「こっちはSlack」「こっちはChatwork」「こっちはMessenger」ってなるともうほんなこつ訳のわからんごとなるとばい。

しかも!、どこに何の書いてあるかわからんけん、メールやら何やらあせくりまわさんといかんごとなる。

Backlogだけ見たら、わかるごつしときたか!
だけん、Backlogのインテグレーション機能使こうてから、「この人からこの言葉がタイトルに含まれるメール来たら課題化」とかしとります。

インテグレーションが無理なら手動で写したりしても、訳のわからんごとなるとよりましですもんねー。

ひとりでもBacklog

  • 【ファイル共有】便利なんじゃー!
  • Gitを簡単に使いたいんじゃー!
  • サーバーの環境など(google docsなどのURLメモ)

BacklogのGitはSSH公開鍵の登録さえしとけば楽勝ですもんねー。

そんなこんなで、自分ひとりしかいないプロジェクトも沢山ありますし、Gitを使いたいだけの時用のプロジェクトも存在しとります。

「自分には、プロジェクト管理ツール関係ないもんねー」って方も使うと意外と便利かもしれんばい。

宣伝

JBUGのお手伝いもしよるとですが、毎回、福岡が人気なかとですよー。JBUG福岡 #12も参加者、発表者、お手伝いしてくれる方、などなどひろーく募集しよるとですよー。

そして、〜プロジェクトに関わるすべての方のための祭典〜 Backlog World 2020 “ONE”が、2020/02/29(土)に開催されます!うるう年のうるう日で覚えやすかです!

この記事を書いた人