安くて日本語でみんな大好き、VALUE DOMAIN:バリュードメインとXREA.COM
上位プランのCORESERVER.JP:コアサーバーは、当然知ってたけども、今までは、みんな沢山テストとか重たいことやらせてるんかな〜とか思って使ってなかったんだけども、ちょっと使ってみようかなと思った。
その時のメモです。
日本にあって日本人ユーザの情報多くて、15GBの容量で5,000円/年は安いでしょ。
自分用とかだったら充分ですよ。
sshログイン
XREA.COMと同じだと思う。
まずは、CORESERVER.JP:コアサーバーの管理画面でホスト情報の登録が必要。
5分程度で接続できるとあるので、しばらくしてアクセスしてみる。
ターミナルを立ち上げて、
ssh ID@s*.coreserver.jp
と入力すると、(IDは自分のID、s*のところは、サーバー名)
ID@s*.coreserver.jp's password:
とパスワードを聞かれるので、パスワードを入力するとめでたくsshログインができる。
毎回パスワード探すのもメンドクサイので、キーによる認証をする
上記でsshログインしたら、.sshフォルダはなかった。(当たり前か)
ssh-keygen -t dsa
と入力するとパスプレースを聞かれるので、入力してエンター
すると、.sshフォルダができて、その中にauthorized_keysというファイルができてるので、
自分のマシンのid_dsa.pubの中身を貼付ける。
2009/01/15追記
Nishiaki's Log: 【rbash】CORESERVERにsshログインするメモにメモるの忘れてたこと
authorized_keysというファイルできなかったので、作って自分のマシンのid_dsa.pubの中身を貼付けたらいけた